2008年8月4日月曜日

イモ>クーリヤッタム


土曜日の夜、中世夢が原までクーリヤッタムを観に行ってきました。
クーリヤッタムとは南インドの伝統舞踊で、世界文化遺産だそうです。
ステージにお供え物をし、ヤシオイルランプに火がともされ、やっと上演です。
内容は昔の戦にまつわるちょっと悲惨なお話でしたが、
日が暮れていく中での幻想的な空気の中、
なんとも繊細な太鼓の音色と舞踊に、うっとりしたひと時でした。

飾られたお花や、きらびやかな衣装、濃い原色のお化粧は
南国ムードにあふれていたけど、
発声や動きなんかは、日本の能や歌舞伎に通じるものがありました。
不思議だなあ~ 伝統芸能っておもしろいなぁ。

0 件のコメント: